JIN Demo Site 8
My Natural Garden & Cafe
おすすめカフェ

那須高原の知る人ぞ知る絶品ハンバーグ専門店

こんにちは!

定時夫婦の旦那のアチです。今回はカフェ紹介企画の第1弾ということで、先日妻のツナと日光旅行に行ったのですが、その際に立ち寄ったカフェで食べたハンバーグが人生史上一番おいしく、お店の雰囲気も含めて大満足だったので皆さんにシェアしたいと思います!

お店の概要

店名:フランシエーズ・ナチュール

住所:栃木県那須塩原市井口1182-5

電話番号:0287-48-6803

情報リンク:

Google Map:評価4.4(256)

https://maps.app.goo.gl/7cWr4eZzMYWpLv7U8

食べログ:評価3.36(口コミ51 保存3143)

https://tabelog.com/tochigi/A0905/A090501/9011216/?msockid=0837fac866c16e3b3438f51e67136fee

Instagram

フランシーズナチュール – Instagram・写真と動画

3つのおすすめポイント

1.こだわりのハンバーグ

出てきた瞬間のボリュームと細長いタイプなのに分厚いハンバーグの形状で見た目のインパクトは抜群!今回はツナはトマトベースのチーズハンバーグ、アチは柚子胡椒風味の和風ハンバーグを注文しました。こんなに大きくて分厚いのに中までしっかり火が通っていてびっくりするほど肉汁が止まらない!ほかのハンバーグではどうしても焼すぎたり、レアすぎたりしてしまうところを、このベースのハンバーグそのものが絶妙な黒コショウによる味加減でハンバーグプレーンでも食べたくなるおいしさでした。

2.かわいい雰囲気と手作りカトラリー

今回はデザートセットで一人2000円ほど、最初にスープとサラダ、オードブルが出てきて、メインのハンバーグと選べるライス(十六黒米が選べるのもうれしいポイント)とパン、最後に選べるデザートという充実した内容だったのですが、とにかくカトラリーがかわいい!味があるデザインとはまさにこのこと!お冷をピッチャーで置いていただいたのですが、コップとの統一感もあって素敵すぎる!お店の人に聞いたところすべて、ろくろではなく手作りで店内にあるかまで一つ一つ焼いているそうです!

3.素敵な雰囲気と背景にある伝統と歴史

どうやら1993年から宇都宮のフレンチとして開店したのち、10年前に那須塩原にハンバーグ専門店として移転したようです。那須塩原の優雅な大自然の中、木漏れ日が入るアンティークな店内は当時のフレンチのこだわりを残した店内に、景観に溶け込むようなおしゃれな外装という何時間でもいられるような素敵な雰囲気でした。

まとめ

今回のカフェはおいしさ、可愛さ、雰囲気、コストパフォーマンス込みで最高の場所でした。栃木県の旅行は車での移動が多いと思います。無料駐車場も充実していて、西那須野塩原ICからすぐですし、下道で景色を見なが訪れるのもお勧めです。日光から那須塩原に行く際にちょっと素敵なランチをしたいと思ったら間違いなくここにするべきでしょう!

以上定時夫婦の旦那アチでした!

ABOUT ME
旦那のアチ
こんにちは 定時夫婦、旦那のアチです。 妻のツナと一緒に日常からちょっと抜け出した楽しいこと、素敵なこと、思い出に残ったことの中で皆さんに紹介したいことを発信していきます。 夫婦のモットーは「仲良く円満に冒険する」ですのでこの状態を保つための秘訣もどんどん投稿していきます! これからの時代の夫婦像として温かい目で見守っていただければと思います!
CTAサンプル

これはCTAサンプルです。
内容を編集するか削除してください。